top of page

『龍は繙く』~Dragon's Day~

四龍島、西里。白龍市。

 山の手の白龍屋敷に大声が響いている。

「おおいっ、マクシム! マクシミリアン! 本を知らないか?」

 クレイ・ハーパーが愛読書を探しているのだった。

 回廊の角まで来てちょうど屋敷執事の万里に出会い、訊いてみる。

「ああ、万里。俺の本をどこかで見なかったかい?」

 ぴたりと足をとめる万里が、落ち着き払った調子で返事をする。

「本といいますと、本土から送られてきた洋書でしょうか。それとも白龍屋敷の書庫からお貸ししたものでしょうか」

「洋書だよ。このくらいの分厚さで、だいぶ重い。表紙が薄緑色の綺麗な本さ。おかしいなぁ」

「最後に見たのはどこでしょう」

「ええと、確かマクシムのやつの部屋だね。執務室で『裁可、不裁可、裁可、不裁可』って言ってる横で、長椅子に寝そべって読んだのが最後だ」

「『白龍には』」

「それが、さっきから姿が見えなくて。訊こうにも訊けなくて困ってる」

「老蕭館に用事があると仰せでしたので、では、すでにお発ちになったかもしれません。本は『白龍』がお持ちになったと考えてよろしいのでは?」

「だけど、消えたのは宝石についての解説書だよ。 老蕭館にわざわざ持っていくとも思えない。それに、毒物図鑑やら奇書の類ならわかるけど、あいつが俺の読むものに興味を示したためしなんか、いままでになかったけどなぁ」

  *  *  *  *

 色街、花路である。

「どうした、飛」

 界隈端の古妓楼二階。羅漢に低く問いかけられた。

 狭い寝台で飛は起き上がるところ。短い声がもれたのをどうやら聞きつけられたらしい。

「大丈夫だ、羅漢。寝台を借りてすまなかった」

「なんの。寝床くらいいつでも貸すぞ。眠りが足りないと言っていたが、南荘はやはり帰るには不便か。いっそ東州茶房に戻ったらどうだ」

 このところ急に冷え込みが増した。

 夜を昼にして賑わう花路を守る仲間たちも、明け方には背を屈め、しきりに肩をさすっている。

 白龍屋敷奥の南荘は、花路の束ね役のねぐらとしてはいかにも不便。

 疲れて冷えた体を休めるには近い住まいを求めるべきだと、羅漢は日ごろから南荘に暮らすことには不賛成を唱えている。

 暮らしぶりまで心配させているかと、飛はいささか苦笑顔になる。

「いや、格別不便とも感じていない」

「ならば、どうした。不眠に理由があるなら俺が相談に乗ろう」

「大したことじゃない。ただ、少々慣れないだけで」

「何だ? またあの『白龍』が何か」

 そこにバタバタと忙しない足音が上がってきた。

「頭っ! 頭はいますかっ?」

 バタバタバタンと飛び込んできたのは孫である。

「何だ、孫。もう少し静かに上がってこい。いま飛の悩みをだな……」

「これをどうぞっ、頭っ!」

 叱る羅漢を押しのけ、孫が勢い込んで何かを差し出した。

 見れば陶枕である。

 枕だ。

「南荘の枕が合わなくて首の筋を傷め気味だと聞いたんで、ひとっ走りして探してきましたよ。 ほら、こいつはこうして炭をなかに入れて、あったかくできるんです。炭が熱けりゃ湯を入れてもいいそうです。 龍江街の奥方連中が愛用してるって話で。これなら冷える晩でも具合がいいでしょう?」

 ぐい、と押し付けられて、飛はとりあえずありがたく受け取った。

「すまない、孫。だが、枕が冷たいのはかえって寝つくのにちょうどいい。 問題は高さだ。 白龍屋敷の侍女が気を利かせて上等を備えてくれたそうだが、どうも体に合わない。 この枕は、せっかく探してくれたものだ。冬場にありがたく使わせてもらおう」

「何だ、枕だと?」

 悩みの理由を聞いた羅漢は、肩透かしをくらったような顔つきだ。

「俺はまた、あの『白龍』が夜な夜なおまえの安眠を妨げているんじゃないかと心配をだな」

「ああ。確かにそれも困りごとのひとつだが」

  *  *  *  *

 白龍屋敷奥の南荘へ、侍女が届け物をしている。

 主に言いつけられての使いである。

「それにしても『白龍』さまというおかたは、恐ろしく美しくて、おまけに恐ろしく変わっておいでだわ。寝台から新しい枕をのけて代わりに書物を置け、だなんて。 それにしても綺麗な本だこと。蕩けるような緑色。何という色かしら。 あら、これは……」

 手にした届け物についつい見とれていて、はっと気づく。

 ひと抱えもある分厚い本のあいだに、す、と一筋の銀糸が挟まっていた。

 銀髪銀眸。

 異相の主人の髪なのだわと悟って「まあ、どうしましょう」と戸惑った。

「下手に触ってあとからお叱りを受けても困るわ。このままで届けるのが、きっといいわ」

 それでも興味を惹かれて、そっと本をひらいてみた。

 そこに髪が落ちたということは、麗しい西里主人がその頁をひらいて見たに違いないと思うから。

 異国の文字が並んで、書かれていることはまるでわからない。

 けれど図版を眺めて楽しむことはできる。

「あら、この石は翡翠ね。そうだわ、この書物の表紙は翡翠色だわ」

 夢見るように美しい色なのだわ。

illustrated by 浅見 侑さま(禁複製転載)

             [白龍過眼]

最新記事
アーカイブ
bottom of page